雨がしとしと降る大阪です。
皆様こんにちは!
今日は
『夫婦仲良しの先にあるもの』
についてお話させていただきます。
昨日はとーっても久しぶりに
家族4人で朝から夜まで一緒に
すごしました。
思春期もだいぶ出口が
みえております。
ほぼ出てるかな♪
これを読んでいただいていて
まだ夫婦不仲な方。。。
思春期、覚悟しててくださいね
大変ですよ。
もしくは大変ではないかもしれない
何故ならば
子供が気を使ってくれるから。
これ、お母さんは
「うちの子は手がかからないわ~」って
言うかもだけど
子供が我慢して子供らしく
いれないって問題です。
ちゃんとわがまま言わせてあげるためにも
両親がちゃんと
向き合いましょう。
いつぶりかわからないくらいに
4人でカラオケにいって
ぷらぷらお買い物してランチして
歌もすごくうまくなっていて
びっくり!
前に行ったときは
娘はまだ低学年でポニョとか
なんか歌えるのが数曲で
思い出話をして皆でわらったり( *´艸`)
パパってずっと昔から
十八番があるねん~とか
若い時の話したり(笑)
とても楽しい時間でした。
帰宅してもまだ遊びます。
麻雀大会です。
うちのパパは実はプロだった
若かりし頃があって
麻雀が大好きなので
子供に教えて家族でやりたいという
夢があってね。
二人とも小さいころから
出来るんです。
下の子もしっかりルールが
わかるレベルです。
私が一番わからない( *´艸`)
子供たちは思春期の反発や
イライラはもちろんありますが
両親のことが大好きです。
だって私達夫婦は
たのしいですからね!
いつも助け合って褒めあって
ふざけてて笑ってて
楽しいですから
子たちも親の夫婦ケンカに
巻き込まれることもないし
不穏な嫌な空気にリビングが
なることもありません。
これは最大の親から子への
プレゼントだと
実感しています。
もし共感していただけたり
私だってそれはわかるし
仲良く出来るもんならしたいよ~!
って思う方は是非
オンラインサロンの仲間入り
してみてください。
3か月不仲が続いてたり
夫婦がしんどいかたは
勝手には良くならず悪化します。
なので
行動あるのみです。
行動した人はかわれます。
オンラインサロンの詳細
載せておきますね。
https://peraichi.com/landing_
夫婦不仲は努力がたらないとか
あなたが悪いんだとか
そんなことをいいたいのではなくて
夫婦仲良しの方程式を
多くの人は知らないだけなんです。
だから
知ってほしい~~~~!!!!
声を大にして。
だってそれが
大切な子供を守りませんか?
お母さんには笑ってて
幸せで生きてほしいんだよ?!
あなたもそうじゃない?
お母さんに苦しんでてほしい人なんて
いないとおもう。
間違った思考を変えて
しまいましょう。
夫婦仲良しの先にあるものは
間違いなく
子供の幸せです!!
一緒にそんな世界をつくりたい!
そんな思いで発信してます。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。