Now Loading...
夫に話したところで…と思うならこれはいかが? 
2025.2.9

 

 

いきなりですがしつもーん!!

 

 

コロナ時期や何かの用事で
旦那さんが在宅ワークを
していたらうれしいですか?

 

 

それとも気を使って
ストレスをかんじますか?

 

 

今朝インスタのストーリーで
「だんなさんとよく話しますか?」
ってアンケートしましたら
よく話す~!のかた半分、

 

 

はなしたところで。。。
話つうじないって話さない
ってかたが半分くらいいました。

 

 

わかるわかる。。。

 

 

今日はね
だったらさ

だったらさ!

夫をじょうずに
妻のいいように
しちゃうのはどうだろうか

( *´艸`)

 

 

私はさ
夫婦仲良しのメリットを
とってもとっても感じてるんだ。

 

 

だけどね
私ね、なんせ小さい時から
気が強い。

 

 

だから結婚してすぐは
めっちゃケンカしました。

 

 

人生うまれてからずっと
お口は達者です( *´艸`)ふふふ

 

 

お付き合いしてたときは
ぜんぜんケンカしなかったのに!
(きっとかわいかったんだ。。。)

 

 

でもね、いまわかることは

 

男とケンカして勝っても、
夫を口でいいまかしても
なんのメリットもなかった。

 

 

チーンでした。

 

 

メリットないどころか
デメリットばっかり

 

 

 

結局、家事育児は自分が
しないといけないし。

 

 

ここにも夫婦不仲の
からくりがあります。

 

 

今ならわかる。

 

 

だからみんなにしってほしい。

 

 

話の通じない夫、

 

 

話したところでな~な夫( *´艸`)

 

 

を妻の都合のいいように
してみない?っていう
おさそい( *´艸`)

 

 

どーせ一緒にこの先も
一つ屋根の下で暮らすならさ

 

 

どーせ離婚しないならさ
ママのストレスないほうが
いいのよ世の中的に。

 

 

子供のためにも。

 

 

そのためにまずひとつ!

 

 

男ってまったく女とはちがう
生き物であることを知る。

 

 

知ってるわ~!って
言われそうだけど知ってないから
腹立ちます。

 

 

私は旦那さんとめちゃくちゃよく
話すと思うけどでも
たぶんほとんどお互い聞いていない。

 

 

いや聞いてないというか
聞いてるけど理解できない。

 

 

そんなもんだと認識することが
とっても大事。

 

でも理解したいよっていう姿勢で
聞いてほしくないですか?

 

 

そんな風に聴いてほしければ
そんな風に聴いてあげることが
大事。

 

 

めんどくせー!って思わないでね。

 

 

ここの詳細は夫婦学テキストで
徹底的に伝えたいところ!

 

この世は
出したものが返ってくる方式
だからめんどくさくても
仕方がないの。

 

 

でもめんどくせー!って方は
明日の配信たのしみにしてて!

 

 

 

夫婦仲

あきらめないでほしいです!

 

 

またあした~!!!